登山女子のぽんこつ日記~はじめての登山やコース、装備など~

登山のこと、山道具のこと、いろいろ紹介します。

パタゴニア

スキーブーツや登山靴のおすすめインソール

インソールを家庭用オーブンで熱成型

スキーブーツやトレッキングブーツって、どんな高価なものでもインソールはあまり良いものが入っていませんよね?

今回はおすすめのインソールを、自宅で熱成型してみようと思います。

f:id:chi-sk8:20180321185801j:plain

 



スキーは体重で板を曲げてターンするので、足裏の感覚ってとても大事です。

特に、最近のカービングスキーとは違って、私のように長くて幅の広い山スキーでは、加重が大切になってきます。

それにブーツをガチガチに締めるので、足が痛くなってしまいます。

また、登山でも、重いテン泊装備を背負って何日も縦走していると、同じく足が痛くなってしまいます。

 

足が痛くなる原因

スキーブーツの場合

スキーブーツではバックルでガチガチに締め付けるので、土踏まずのアーチが潰されてしまいます。

すると、土踏まずの筋が痛くなってしまったり、足の形が外側に広がって、指先が当たってしまいます。

 

登山靴の場合

登山の場合でも重いザックを背負って歩き続けることで、土踏まずのアーチが潰れてしまうそうです。

土踏まずのアーチが無いと、地面からの衝撃を吸収できなくなってしまいます。

下山時は、靴の中で足が前に滑って、爪先が当たって痛くなることもあるそうです。

 

インソールの効果

インソールを交換することで、土踏まずのアーチをサポートして保ち、靴の中で足が動くことも防いでくれるそうです。

 

おすすめインソール

インソールってかなりたくさんの種類があって、値段もピンキリです。

足の形も人それぞれなので、万人におすすめできるものって難しいのですが、熱成型できるものは、足型に合わせられます。

 

私はシマノのカスタムフィットインソールという、ロードバイクのビンディングシューズ(ペダルと靴を金具でくっつけるやつ)用のインソールを使っています。

f:id:chi-sk8:20180321190029j:plain

元々は登山靴用に使っていて、調子が良いのでスキーブーツ用にリピート買いしました。

 

カスタムフィットインソールは、熱成型できるものでは、かなり安くネットでも3000円前後で販売されています。

 

開封すると、土踏まずのアーチの高さに合わせて2種類のパッドが入っています。

f:id:chi-sk8:20180321190147j:plain

偏平足気味の人は使用せず、次に黄色いパッド、ハイアーチの人は赤いパッドを使用します。

 

元々のインソールと比べると、厚さも形状も全然違います。

この黄色い部分と赤いところの間がスリットになっていて、パッドを差し込んで調整できるようになっています。

f:id:chi-sk8:20180321190355j:plain



熱成型の方法

ここからは平野レミ風な口調で、料理教室気分でいきます!

 

あのね、だからねっ、まず、元々のインソールの形に合わせて、ハサミでカットするわよ~!

サイズを見て購入したはずなのに、かなり大きい。

まぁ、いいわ。とりあえずやっちゃいましょ!

f:id:chi-sk8:20180321190247j:plain

 

これをちゃちゃっと切って・・・

あ~んたなら出来るわよ~!頑張って!

f:id:chi-sk8:20180321190319j:plain

 

悪ふざけが過ぎました(猛省)

 

私の場合はパッドは黄色が丁度良いので、先に装着します。

 

いよいよ成型します。

 

使用するのは家庭用のオーブン。

 

説明書には100℃で1分30秒温めるとありますが、これまでの経験上、110℃で1分30秒温めます。

 

料理と同じく、余熱。

f:id:chi-sk8:20180321190503j:plain

 

余熱が完了したら、クッキングシートを敷いて1分30秒温めます。

f:id:chi-sk8:20180321190513j:plain

 

f:id:chi-sk8:20180321190518j:plain

 

温まったらすぐにブーツに入れて、履きます。

ちなみに私のブーツはテクニカのコーチス75というモデルです。

3バックルで、ウォークモードも付いていて、シェルのフレックスも75で柔らかいです。

シールを付けてハイクアップするのも楽ちんですし、アイゼンを装着した歩行も可能です。

スカルパやスポルティバのような山岳スキーブーツには敵いませんが、数時間の歩行なら可能です。

 

f:id:chi-sk8:20180321190316j:plain

 

バックルをガチガチに締めて5分立ち続けます。

・・・で完成!

 

取り出して見ると、踵のアーチが深くなっています。

f:id:chi-sk8:20180321190426j:plain

画像ではわかりにくいですが、爪先も指の形に変化しました。

 

これで足の痛みから開放されるかな?

またスキーに行ったら報告します。

 

インソール熱成型のポイント

・温度は110℃で1分30秒

・履いたらバックルを締めて5分。

・オーブンでインソールが溶けるようなことはありません。

 素手で持っても平気です。

・温め直しは2~3回やっても平気でした(経験上)

 

www.chillpaine.com

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加