登山女子のぽんこつ日記~はじめての登山やコース、装備など~

登山のこと、山道具のこと、いろいろ紹介します。

パタゴニア

登山用サングラス おすすめモデルとOakley Commitのレビュー

登山で使うサングラスの選び方とおすすめモデル

愛用のOakleyのサングラスについてレビューしたいと思います。

 

 

 

登山のサングラス おすすめモデル決定版

登山サングラスの必要性とは?

山では標高が1000メートル高くなると、紫外線が10%強くなるそうです。

日焼け止めはまめ塗りますが、目に関してはあまり気にしたことがありませんでした。

実は目も日焼けするそうで、ジワジワと白内障や翼状片、黄斑変性症などの目の病気になる危険性があるそうです。

雪山では、雪目になる可能性もあります。

 

山で、目が見えにくくなったら・・・と考えるととても怖いですね。

 

 

おすすめ登山用サングラス

おすすめは、フレーム形状はハーフリムのスポーツタイプ。

理由はほっぺた側に隙間が開くことで、曇りにくいからです。

 

レンズは万能選手は・・・・と考え出すとキリがありませんので、ずばりOAKLEYから選ぶのが間違いないでしょう!

理由は下記のレビューでご説明します。

 

ということで、私的おすすめモデルの発表です!

 

男性用

 

 

女性用

 

 

 

Oakley Commit(コミット)のレビュー

スポーツサングラスで女性用のカッコイイものを探してもほとんど無く、かといって男性用だと大きすぎます。

そこで見つけたのがOakleyのCommitというモデル!

 

たこ焼きほっぺ&お団子鼻の私が着用してもぴったりフィット。

 f:id:chi-sk8:20160503124327j:plain

 

 

 

第一印象

掛け心地

レンズ下がほっぺにくっつくと曇ってしまうので、隙間があるのがフィッティングの見分け方です。

f:id:chi-sk8:20160503131222j:plain

おすすすめポイント

commitはレンズが簡単に交換できるので、季節や天気に合わせてレンズを選べるのも良いですね。

私はこのレンズで1年中快適ですが、登山以外のスポーツをする方、例えば、草野球の外野の方や自転車競技の方、ゴルフをする方などはレンズが交換できるのは良いのではないでしょうか。

 

登山のサングラスはオークリーがおすすめの理由

レンズの素晴らしさ

とにかくレンズが頑丈です。

ショットガンで撃たれても割れない。

自分は死にます。ワラ

 

もちろん木の枝や、小石が当たっても平気です。

山行途中でサングラスや、ギアが使えなくなるのは、ヘタすると命に関わりります。

 

そして、歪みの少なさ。

目からくる疲れはどんどん蓄積してしまいます。

人間の脳は、目で見えるものを、補正しています。裸眼で見える情報と、サングラス越しに見える情報で歪みがあると、その誤差を補正しなければならず、とても疲れてしまいます。

脳ミソの気持ちになって考えると・・・辛い。(笑)

 

紫外線カット率も99.9%です。

もし雪山で雪目と呼ばれている紫外線によって起こる 表層角膜炎になったら、目が開けられなくなってしまいます。

涙がぽろぽろ流れて、それはそれは辛い状況になってしまいます。

足元が見えない状況で、身動きが取れなくなれば、命に関わります。

このUVカットも、安いレンズは表面にコーティングしているだけなので、すぐに剥がれてきてしまいますが、オークリーのレンズはUVカットの成分がレンズ自体に練りこんであるので効果は半永久です。

ちなみに、私のレンズの色はVR28 BLACK IRIDIUM POLARIZEDというやつで、透過率は10%です。

偏光レンズですのでギラギラの雪山はもちろん、薄暗い樹林帯まで季節を問わず、オールマイティーに使えます。

また、私のようにたこ焼きほっぺだと、自分のほっぺに光が反射して眩しく感じますが、そんなときも偏光レンズは眩しさを感じません。

 

最新のレンズはPRIZMというものが発売されています。

偏光レンズとは違い、光の各波長を調整することで、視野を鮮明にして、地面や雪面の凸凹をはっきりさせる効果があります。

スキーのゴーグルはこのPRIZMを使用していますが、驚く程調子が良いです。

おすすめのレンズカラーは、PRIZM Hi Pinkという色です。

 

 

 

オークリー アジアンフィットについて

f:id:chi-sk8:20160503124743j:plain

ノーズパットは交換式で、アジア人用があります。

汗をかいてもズレることがなくストレスフリーです。さすが一流のアスリート御用達だけありますね。

ほっぺに当たる、鼻が浮く、耳のツルがキツイ/ゆるい・・・そんな感じだと使うのも不快になってしまいます。

自分用に調整できるところが良いと思います。

 

 

 

登山サングラス 色について 

Oakleyレンズ見え方の違い

 f:id:chi-sk8:20160503123516j:plain

f:id:chi-sk8:20160503123545j:plain

 

f:id:chi-sk8:20160503123627j:plain

 

f:id:chi-sk8:20160503123657j:plain

 

f:id:chi-sk8:20160503123723j:plain

 

f:id:chi-sk8:20160503123752j:plain

イチロー選手や竹内洋岳さんもオークリーを愛用している理由が頷けます。

 

私もこれまでは、そこそこのものを頻繁に買い換えてしていましたが、一度Oakleyを使うともう他のものは使えません。

 

 

レンズの色の選び方

私の色はブラウン系ですが、すこしピンクっぽく見えるので、寒いときにも暖かく感じます。

また、若干の吹雪でも雪面に色が付いて見やすいです。

(実際は吹雪いてきたら、サングラスではなくてイエローやオレンジのゴーグルが必須です)

裸眼だと真っ白な雪や、同色の岩などでは、晴天のとき、でこぼこの陰影が見えず、ルートファインディングはもちろん、足元も見にくいので、アイゼンの前爪を引っ掛けてしまったり、クライミングのビレイ中にもパートナーにアドバイスをすることも難しくなってしまいます。

 

先日の木曽駒ケ岳では残雪期の快晴のギラギラの日でも、まったく眩しさは感じませんでした。

f:id:chi-sk8:20160501120738j:plain

木曽駒ケ岳での様子はこちら↓

chi-sk8.hatenablog.com

 

悪天候用のイエローを買うか、晴天用のブラックを買うか、サングラス選びで迷う方も多いかもしれませんが、このレンズは万能でおすすめですよ。

 

他にはスレートイリジウムという色もあります。こちらもおすすめです。

 

可視光線透過率について

ずばり私が使ってみて、丁度良かったのは上記のVR28ブラックイリジウムは18%

スレートイリジウムが23%なので、その程度の数値で判断すると良いと思います。

この丁度良いというのは、全天候型の万能選手という意味です。

あ、もちろん暗い樹林帯や未明の行動では使用しません。

 

あ、それからサングラスにはストラップをつけています。

ぽんこつな私は、稜線の強風でおでこにかけていたサングラスが飛んでいったことがあったので、今はCHUMSのストラップをつけています。

 

 

いろいろな色があって可愛いですよ。

 

サングラスの曇り止め対策

それから、曇り止めも必須です。

Oakley専用の曇り止めを使っています。

1回塗り塗りすると、1ヶ月くらい効果が持続します。

f:id:chi-sk8:20160503130138j:plain

 

f:id:chi-sk8:20160503130610j:plain

 

登山 サングラス 安いけどおすすめなモデルはコレ!

以前サングラスを忘れてしまったことがあり、登山口のショップで急遽入手したサングラスが思いのほか良かったので紹介します。

Dang Shadesというブランドのサングラスです。

レイバンのウェイファーラーやOakleyのフロッグスキンのようなシェイプのかっこいいモデルです。

 

値段も3,000円ちょとで、もちろんUVカットレンズです。

フレームも軽いですし、顔とのスキマも多い構造ですので、曇ることもありませんでした。

耐久性は低そうですが、値段を考えるとかなり良いと思います。

 

下山後のノーメイクの顔を隠すにも違和感のないデザインですね(笑)

 

 

 

まとめ

「でもお高いんでしょ?」

正直、Oakleyは高いです。

でも、もっともっと高いものもあります。

逆に、もっともっと安いものもあります。

費用対効果で考えれば、OAKLEYはかなり良いと私は感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加